RPG

【聖霊伝説】初心者必見!序盤から最強を目指す効率攻略ブログ

【聖霊伝説】初心者向け序盤攻略ガイド|効率的に強くなるための進め方と育成のポイント

※この記事はプロモーションを含みます

「聖霊伝説」とはどんなゲーム?

『聖霊伝説:最強への道』は、神話の神々や式神を仲間として集め、育てて戦わせる本格的な放置系RPGです。美麗な2Dアートで鮮やかに描かれた魅力的なキャラクターたちと、戦略を駆使したスキル編成、そして充実したオフライン報酬システムが最大の特徴となっています。 プレイヤーは「人界」と「幽世(かくりよ)」を舞台に繰り広げられる壮大なストーリーをじっくりと進めながら、忠実な仲間の聖霊たちを着実に強化していき、PvEバトル、PvP対戦、秘境探索などの多彩で魅力的なコンテンツを次々と攻略していきます。

聖霊伝説:最強への道
聖霊伝説:最強への道
開発元:Joy Net Games
無料
posted withアプリーチ

序盤の進め方チャート(Lv1〜Lv60目安)

 

ステップ やるべきこと 解説
①ゲーム開始 サーバー選択&主人公決定 職業は「忍者」「勇者」「術師」など。バランス型の勇者が初心者向き。
②メイン任務進行 任務の指示に従ってバトルを進める 「鍛冶」「闘技場」「楽土(ガチャ)」などの機能が段階的に解放される。
③メールで報酬受取 事前登録報酬や初回プレゼントを即回収 SSR「天鈿女命」などが手に入る。即戦力に加えよう。
④10連ガチャ 楽土が解放されたら10連を引く 初回10連でSSRまたは仙品キャラが確定。単発より10連推奨。
⑤装備と式神強化 編成→強化→試練に挑戦 放置報酬や秘境で素材を集めつつ、育成優先度を絞る。

 

初心者が最優先でやるべきこと5選

1. メイン任務を最優先で進行

  • 序盤の攻略では、メイン任務が機能解放のカギとなります。任務を順次進行していくことで、ゲームのさまざまなシステムが段階的に開放され、プレイの幅がどんどん広がっていきます:

    • ガチャ(楽土):魅力的な聖霊たちを引けるようになります。
    • 鍛冶屋/装備強化:仲間たちの装備を強化して戦力をアップグレード。
    • 試練の塔/秘境:挑戦的なPvEコンテンツで報酬をゲット。
    • PvP「闘技場」:他のプレイヤーとリアルタイム対戦を楽しめます。

2. 式神は2〜3体に集中育成

序盤は貴重な育成素材が限定的にしか入手できないため、SSR式神や仙品スキルの中から将来性のある主力を2〜3体厳選し、レベル・スキル・装備の強化を徹底的に集中投入するのが最も効率的な進め方です。こうすることで早期に戦力が急上昇し、メイン任務の進行やPvEコンテンツの攻略が格段に楽になります。

編成時には属性相性(火・水・風・光・闇の五大属性で有利不利が存在)やスキルシナジー(例: 火力役・耐久役・補助役のバランス)をしっかり意識しましょう。推奨編成機能や役割分担(DPS向上のための見習/精鋭スキル最適化)を活用すれば、DPSが大幅にアップしてPvP「闘技場」でも活躍しやすくなります。

厳選のポイント

  1. Tierランク確認: SS/Sランクを最優先。アルテマ最強ランキングを参考に、バフ倍率の高さ/持続時間/範囲攻撃の優秀さを評価。
  2. 属性相性考慮: 火・水・風・光・闇の5属性で有利不利あり(詳細未確認だが、編成でバランス)。PvE(試練の塔/秘境)向け火力型、PvP(闘技場)向け耐久/デバフ型を選ぶ。
  3. スキルシナジー: 主人公の核心スキル(推奨編成機能活用)と相性良し。DPS測定で検証(例: レアSSRでDPS10億超え可能)。
  4. 入手しやすさ: リセマラ非推奨だが、100連ガチャ解放後狙い。限定イベント(雷神降臨: 建御雷など)で復刻なしの強式神をチェック。

おすすめSSR厳選Tierリスト

Tier おすすめ式神(例) 役割/強み 序盤適性
SS 大獄丸、妖刀姫、稚日女尊、闇龗神、高龗神 最高火力/バフ(例: 大獄丸: 2000%×5攻撃+全ダメUP) ★★★★★(即主力)
S 玉藻前、白沢、天稚彦、天津甕星、大天狗、かぐや姫、ライアン、以津真天、葛の葉 範囲攻撃/支援(例: かぐや姫: HP継続回復) ★★★★☆(安定成長)
A 大国主、犬神、天鈿女命(配布)、青鸞、夜刀神 耐久/デバフ補助 ★★★☆☆(サブ役)

推奨編成例(序盤2〜3体): 妖刀姫(火力)+かぐや姫(回復)+天津甕星(範囲)。これでメイン/試練の塔が安定。

リセマラは30分/回。SS1体以上で終了推奨。長期的にガチャプールレベルUPでレアSSR(大天狗など)が出やすくなるので、放置進捗を重視。

3. 放置報酬はこまめに回収

ログインしていない間も自動的に経験値・装備・スキル経験書などの貴重なアイテムがどんどん溜まる「放置収益」機能をフル活用しましょう。放置時間に応じて報酬量が増加し、最大12時間分まで蓄積可能ですが、それ以上放置しても追加報酬は発生しません。

これにより、序盤のレベル上げや装備強化、スキルレベルアップが格段に効率化され、メイン任務進行や試練の塔攻略がスムーズになります。最低でも1日2回(朝・夜など)のログインで受け取りを習慣化し、無駄なく報酬を回収! 右上の宝箱アイコンから簡単に確認・受け取り可能です。

主な報酬アイテムと用途

アイテム 用途 備考
経験値 主人公(修行者)のレベルアップ。戦力基盤強化。 放置の基本報酬。DPS向上で収益効率アップ。
スキル経験書 スキルレベル上げ(与ダメージ増加+追加効果解禁)。 序盤〜中盤の火力源。1日最大で数百個入手可能。
鍛造石・強化素材 鍛冶屋での装備生成/強化。全キャラ共有可能。 装備更新で即戦力化。

4. 装備の鍛造と強化を並行

「鍛造」は、SSR装備を100%自力で作れる最強の戦力工場です! 鍛冶屋に溜まった鍛造石を投入するだけで、仙品・神品・聖品の超レア装備がポンポン完成します。 しかも全キャラ共有だから、主力2体にSSRフルセットを装備させれば、DPSが一気に3〜5倍に跳ね上がるんです!

5. ギルドに加入

ギルドに加入するだけで、以下の豪華な恩恵が一気に手に入ります:

  • ギルド限定ショップでレアアイテムをゲット!
  • メンバーとの支援要請でピンチを切り抜けられる!
  • ギルドボス戦に参加して報酬を山分け!
  • ログインボーナスが追加されて毎日お得!

初心者向けおすすめ式神キャラ

キャラ名 レア度 役割 おすすめ理由
天鈿女命 SSR サポート 配布キャラとは思えない回復性能。
妖刀姫  SSR アタッカー 全体攻撃持ちで殲滅力◎。
闇龗神  仙品 バッファー 味方強化と敵デバフを同時にこなせる。
玉藻前  SSR 魔法アタッカー 範囲攻撃が強力。