【シヴィライゼーション:時代と盟友】連盟総力戦で白熱バトル!英傑集めて人類史を塗り替える4XリアルタイムSLG

今回は2025年6月19日にリリースされた『シヴィライゼーション:時代と盟友(シヴモバ)』のプレイレビューをお届けします! 大規模バトルでみんなで熱く盛り上がれる戦略SLGですよ!
定番のストラテジーゲームながら、世界中にプレイヤーがいて活気満点。日本サーバーのギルドでも180人以上の大連盟が組まれているので、仲間とワイワイ楽しみたい方にぴったりです!
本レビューでは、
- シヴモバのゲーム概要
- 魅力的なポイントと改善の余地ありポイント
- リリース直後のガチャ情報や特典
など、自分で実際に遊んでみた感想をたっぷりお伝えします!
シヴモバは海外ユーザーとバチバチにバチバチに戦える戦略ゲーム
『シヴィライゼーション:時代と盟友(シヴモバ)』は、歴史の流れを変え、独自の文明を築き上げる戦略シミュレーションゲーム! プレイヤーは世界中の歴史的英雄たちを仲間に引き入れ、連盟を結成し、同志たちと協力して領土を広げていきます。
歴史上の偉人たちをモチーフにしたキャラクターで、主に★5(神話・伝承・精鋭のレアリティ分け)が主力となります。リリース時点で★5が57名、★4が59名、★3が23名、合計約140名以上登場し、総勢107名以上の選抜英傑がプロモーションで紹介されています。
英雄はガチャ(採用)で入手し、最大3人で部隊を編成。スキル(エンゲージスキルなど)は回復、デバフ、ダメージ強化、絆ボーナス(特定組み合わせで発動)で戦闘を有利に導きます。


ゲームのルールをおおまかに言うと、中央に位置する「バビロン」と呼ばれる重要拠点を制圧することがゴールです。 プレイヤーは各国(文明)に所属してマップの外周部からスタートし、ライバル国と争いつつ中央エリアへ進撃していきます。ちなみにアジアサーバー(日本勢)は右側端から始まります。 スタート位置が国ごとに異なる(他の国を選択することもOK)ため、翻訳ツールなしで同じ地域の仲間とスムーズにやり取りが可能なんです!


使える偉人はユリウス・カエサルやジャンヌ・ダルクなど、全世界の偉人たち。
日本からは武田信玄や宮本武蔵、織田信長などが登場します。意外と日本の武将も多数使えますよ。
シヴモバの見どころ3選
全世界で戦える大規模連盟システム

『シヴィライゼーション:時代と盟友(シヴモバ)』の最大の魅力は、日本勢の連盟(同盟)でもガッツリ戦えるほどのボリュームある参加人数! 戦争中心のゲームで、過疎化したらマジで悲惨なことに… でもシヴモバはそんな心配ゼロ! 日本専用サーバーで180人超の満員連盟が複数存在するから、仲間と大勢で楽しく盛り上がりたい人に超おすすめです!
内政MAPなし!オープンワールドで施設を作れる

『シヴィライゼーション:時代と盟友(シヴモバ)』には、プレイヤー専用の内政エリア…いわゆる個人MAPが存在しません。 広大なオープンワールド上で多様な施設を直接建設し、発展させていくのがシヴモバ独自の醍醐味です! さらに、部隊駐屯や兵力施設の構築にとどまらず、土地を制圧して資源生産地に変えられます。土地改良を繰り返せば産出量がグングンアップするので、低レベルの土地すら有効活用可能なんです!
加速アイテムを自分で生産できる

内政モードの目玉は、加速アイテムを自前で生産できる点! この時間加速(ゲーム内では「科学力」と呼ばれる)は、フィールド上の遺跡を制圧することで手に入ります。 資源施設を増設するか、時間短縮特化の遺跡を優先するか…プレイヤー次第で独自の戦略が生まれ、奥深いゲーム性を感じます! さらに、初心者期間中は「都市建築」バフが適用され、内政強化がサクサク進むのも大きな魅力です。
ガチャやリリース特典配布
リセマラは不向き。星5確率は6.6%!

非推奨の理由
- チュートリアルが長い: 初回5〜30分、2周目以降スキップで1〜2分だが、全体で10分以上かかる。ストラテジーゲームのため、序盤の都市育成・建設が重要で、早く始めないと不利。
- 星5確率6.6%だがピンポイント狙い厳しい: 星5英傑57体以上。神話(最上位)0.068%、伝承0.528%と低確率。1点狙いは非効率。
- 配布が豊富: リリース記念で星5英傑1体選択可能(武田信玄推奨)、事前登録報酬・ログボでガチャチケ多数。リセマラせず進めても十分。
それでもやるなら、**疑似リセマラ(サーバー選択or進行リセット)**を使いましょう。実質リセマラ不可(アカウント削除72時間かかる)。
まとめ|総合評価レビュー!

| 世界観 | |
|---|---|
| キャラクター | |
| バトルシステム | |
| 日課・快適さ | |
| ガチャ | |
| リセマラ | 不要 |
| プレイ評価 |
以上、『シヴィライゼーション:時代と盟友』(シヴモバ)のプレイ評価・レビューでした!
ここが特におすすめ!
- 全世界のプレイヤーと一緒に戦える、超大規模連盟システムで協力プレイが熱い!
- 広大なオープンワールドマップ上で、自由に施設を配置・建設して自分だけの文明を築ける!
- 加速アイテムをゲーム内で自分で生産可能!課金に頼らず、無課金でも効率的に育成・建設を進められる!
人類の歴史を再現し、文化や技術を発展させていく本格戦略シミュレーションゲーム! 有名シリーズ「シヴィライゼーション」の世界観をモバイル向けに継承したのが最大の売り……のはずですが、ゲーム内では「原作のターン制やじっくり内政がシヴィらしくない」との批判も目立ちます。 筆者は原作を詳しく知らないので正直よくわかりませんが、PC版ファンからするとターン制の戦略深度やゆったりしたペースが物足りないのかもしれませんね。運営も「モバイル最適化のため」と説明しています。
それでも、戦略ゲームとしてのポテンシャルは高く、プレイヤー数が多いおかげで連盟戦が常に盛り上がっています! 海外勢とのリアルタイムPvPバトルがメインなので、内政でコツコツまったりしたい人より、外交を駆使してバチバチの戦争を楽しみたい好戦的なユーザーさんにピッタリおすすめです!
